町税(町・県民税、固定資産税、軽自動車税)の納付が確認できない方に対して、SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告を行います。
電話番号の確認には万全を期しておりますが、携帯電話の契約変更などにより対象の方以外へメールが届く可能性があります。メールの内容にお心当たりがない場合は、ご容赦くださいますようお願いいたします(SMS本文には、対象者を特定できる氏名・住所等の個人情報は記載しておりません)。
指定期限内での一括納付が困難な場合は、納付相談などの連絡をお願いします。
送信するメッセージの内容(主なもの)
「竹富町役場税務課です。町税(固定資産税・住民税・軽自動車税)の未納があります。先日送付しました催告書にて至急納付してください。 税務課 0980-83-4861」
SMSの発信番号
竹富町が送信するSMSは、送信先の携帯電話回線により、次の番号から発信を行います。
NTTドコモ、au回線、楽天回線 電話:0980-82-6191
ソフトバンク回線 電話:243056
(注釈)発信専用番号ですので折り返しの電話連絡にはお使いになれません。
SMSの送付対象者
町税などに未納のある人へメッセージを送信します。
・既に金融機関などで納付された場合でも、納付データが町に届くまで時間を要することから、行き違いで SMSを送信する場合がありますのでご了承ください。
・電話番号の確認については細心の注意を払っておりますが、電話番号の変更等により、対象者以外へSMSが届く場合があります。
・納付義務がある人以外にも、過去に相談実績のある親族や関係者にもSMSが届く場合があります。
SMSが届いたら(電話による納税催告を受けたら)
すでにお送りしている納税通知書・督促・催告書等を至急確認の上、金融機関・コンビニ・キャッシュレス納付、サービスセンターにて納付してください。
納付方法についてご相談のある方は、税務課までご連絡ください。
万一、メールの内容にお心当たりがない場合は、納税課までご連絡ください。
振り込め詐欺にご注意ください
竹富町では、SMS本文にはメールアドレス若しくはウェブページにつながるURLを記載することはありません。また、リンク先の情報において、銀行口座への振り込みやATMの操作の案内をしたり、現金・通帳・カードなどを預ける、またはカード情報を入力させるような指示をすることはありません。
このようなメッセージは振り込め詐欺の可能性がありますので、指示に従わないようにしてください。
不審なSMSや電話などがありましたら、税務課までご連絡ください。
期限を過ぎても納付がない、催告を行っても連絡がない等の場合、滞納処分(差押え等)を実施します。
滞納処分の例
• 収入 勤務先・取引先へ連絡し、給与等から直接徴収します。
• 捜索 強制的に自宅等へ入室し、現金・所有物を差押えします。
• 不動産 自宅や保有不動産を公売にかけ、未納の税にあてます。
• 車両 タイヤを固定し、動かせなくします。また、公売にかけ、未納の税にあてます。
このページは税務課が担当しています。
〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-83-4861 Fax:0980-82-3745
E-mail:zeimu@town.taketomi.okinawa.jp
Copyright © Taketomi Town. All Rights Reserved.