【新たに竹富町観光案内人条例に基づく免許の取得を希望される事業者の方へ(新しく自然ガイド事業を始められる方)】 以下「竹富町観光案内人条例に係る申請手続き等の手引き」をご確認の上、必要書類をご用意いただき、(1)~(3)のいずれかにご提出ください。 なお、申請後の円滑な処分に資する観点から、提出前に竹富町役場自然観光課に事前相談をいただくことを推奨しています。 「竹富町観光案内人条例に係る申請手続き等の手引き」 (1)竹富町役場自然観光課(事前相談及び申請書等提出) 対応方法:メール、電話又は来所 TEL:0980-83-1306 E-mail:sizenkanko @ town.taketomi.okinawa.jp(@前後のスペースを削除の上で送信ください) (2)竹富町西表東部出張所(申請書等提出) 対応方法:来所のみ 住所:竹富町字南風見201-47西表離島振興総合センター1階 電話番号:0980-85-6839 (3)竹富町西表西部出張所(申請書等提出) 対応方法:来所のみ 住所:竹富町字上原329-1 電話番号:0980-85-6839 観光案内人免許を取得されるまでは、新しく自然ガイド事業を始めることができません。申請書提出後の標準的な処理期間として30日程度(補正、郵送期間は含みません)を要することから、新たに免許取得を希望される方はお早めにご相談ください。 免許の有効期間は3年間です。 |
【すでに竹富町観光案内人免許をお持ちで、登録内容の変更(ガイドの追加など)、登録引率ガイド選任認可の取得等を希望される方へ】 「竹富町観光案内人条例に係る申請手続き等の手引き」をご確認の上、必要書類をご用意いただき、上記(1)~(3)のいずれかにご提出ください |
【すでに竹富町観光案内人免許をお持ちの方へ(観光案内人の義務、ロゴデータの使用など)】 竹富町観光案内人には、講習会の受講や実績報告書(様式第8号)の提出等が義務付けられています。詳しくは下記資料をご覧ください。 「竹富町観光案内人が有する義務等について」 広告やウェブサイト等において竹富町観光案内人のロゴマークのデータの使用を希望される方は、ロゴデータ使用規定を確認のうえ、下記申請書より申し込みください。 「竹富町観光案内人」ロゴデータ使用許諾に関する規定 竹富町観光案内人ロゴマーク使用申請書(Word) 竹富町観光案内人ロゴマーク使用申請書(PDF) |
自然観光事業営業免許申請書(様式第1号) | Word | |
観光ガイドとして従事する者(様式第1号別紙) | Word | |
免許状等(登録証等)の再交付申請書(様式第3号) | Word | |
自然観光事業営業免許申事項の変更申請書(様式第4号) | Word | |
自然観光事業営業免許申請事項(及び登録引率ガイド選任に係る認可事項)の変更届出書(様式第5号) | Word | |
自然観光事業営業免許(及び登録引率ガイド選任に係る認可)更新申請書(様式第6号) | Word | |
観光ガイドとして従事する者(及び登録引率ガイドに選任する者)(様式第6号別紙) | Word | |
自然観光事業営業免許に係る廃業等の届出書(様式第7号) | Word | |
自然観光事業の月別及び年間実績報告書(様式第8号) ※Excelファイルには関数やプルダウンリスト等が設定してありますので、適宜ご活用ください。 |
Excel | |
登録引率ガイド選任に係る認可申請書(様式第9号) | Word | |
登録引率ガイドに選任する者(様式第9号別紙) | Word | |
登録引率ガイド選任に係る認可事項の変更認可申請書(様式第10号) | Word |
このページは自然観光課が担当しています。
〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-83-1306 Fax:0980-82-6199
E-mail:sizenkanko@town.taketomi.okinawa.jp
Copyright © Taketomi Town. All Rights Reserved.