令和7年度宿泊施設と飲食店等のマッチングによる安定した食事提供体制構築支援事業にかかる企画提案の募集について

  1. 令和7年度宿泊施設と飲食店等のマッチングによる安定した食事提供体制構築支援事業にかかる企画提案の募集について

令和7年度宿泊施設と飲食店等のマッチングによる安定した食事提供体制構築支援事業にかかる企画提案の募集について

令和7年度宿泊施設と飲食店等のマッチングによる安定した食事提供体制構築支援事業にかかる企画提案(公募型プロポーザル)を募集します。
下記の募集要領、仕様書等をご確認の上、ご応募ください。

【業務名】

令和7年度宿泊施設と飲食店等のマッチングによる安定した食事提供体制構築支援事業

【目的】

 観光は竹富町の主要産業の一つですが、町内の島々では、高齢化や人手不足により、食事を提供できない宿泊施設や、営業情報が不明瞭で予約が取りづらい飲食店等も多く、観光客が食事に困るケースが発生しています。また、町内の売店で販売されている弁当や惣菜は、町外から船便にて輸送されたものであることも多く、そもそもの入荷量の少なさ、地場のものを求める観光客のニーズとの乖離等の問題もあり、加えて、町外調達の弁当等の売上の大部分は域外流出となり、町内の経済に十分に還元されていないという課題を抱えています。
 こうした島の食事問題は、観光客と地域双方にとって大きな機会損失であり、観光消費額や満足度、来訪意欲の低下につながるため、滞在型観光を推進する上で早急に着手すべき課題の一つです。
 本事業では、飲食店等における観光客のニーズを満たしかつ町内への経済波及効果を意識した地元食材を活用した魅力的なメニュー開発を行い、かつそのメニューを提供する飲食店等と食事提供に苦労している宿泊施設等とのマッチングを促進することで、観光客と地域双方にとって満足度の高い、安定した食事提供体制の構築を図り、観光消費額や観光満足度、町内調達率向上を目指し、滞在型観光を推進することを目的とします。

【募集要領・各種様式】

1 募集要領
2 仕様書
3 申請書(様式1から様式8)  PDF版word版
4 共同企業体協定書(様式9) PDF版word版
5 契約書(案)

【質問受付】

令和7年10月3日(金曜日)から令和7年10月9日(木曜日)17時まで
(注)質問書(様式8)を電子メールにて提出してください。

【応募締切】

令和7年10月17日(金曜日)12時までに関係書類必着

このページは自然観光課 観光振興係が担当しています。

〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-83-1306   Fax:0980-82-6199
E-mail:sizenkanko@town.taketomi.okinawa.jp

ページのトップへ