令和6年令和6年度子宮頸がん(HPV)ワクチン接種予防接種(キャッチアップ対象者)について
今夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況を踏まえ、2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるようにキャッチアップ接種の経過措置が設けられました。
子宮頸がん予防(HPV)ワクチンとは
20歳代から30歳代に増加している子宮頸がんは、ほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染で生じることがわかっています。HPVは女性の多くが一生に一度は感染するといわれるウイルスです。感染してもほとんどの人ではウイルスが自然に消えますが、一部の人でがんになってしまうことがあります。子宮頸がんの原因となるHPVの感染を防ぐワクチンがHPVワクチンです。
対象者
平成9年4月2日生まれ~平成21年4月1日生まれの女性の方
- キャッチアップ接種対象者のうち、2022年4月1日~2025年3月31日までHPVワクチンを1回以上接種した方
- 2008年(平成20)年度生まれの女性で、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
期間
キャッチアップ接種期間(2025年3月31日まで)終了後1年間
接種費用
無料
※対象年齢を過ぎると全額自己負担となります。
HPVワクチン接種の流れ
- 下記の医療機関から確認し接種医療機関を選んでください。
- 医療機関に直接予約してください。
- 接種
持ち物
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 予診票(健康づくり課へ連絡してください。)
- 2回目以降の場合は過去の接種履歴がわかる書類(接種済み証、接種記録カードなど)
接種医療機関リスト
各医療機関に直接ご連絡の上、必ず事前の予約をお願いします
竹富町内 |
竹富診療所 |
0980-85-2132 |
黒島診療所 |
0980-85-4114 |
小浜診療所 |
0980-85-3247 |
大原診療所 |
0980-85-5516 |
西表西部診療所 |
0980-85-6268 |
波照間診療所 |
0980-85-8402 |
石垣市内 |
まつをレディースクリニック |
0980-83-4822 |
小田内科医院 |
0980-83-8001 |
まるの脳神経クリニック |
0980-82-8800 |
石垣島徳洲会病院 |
0980-88-0123 |
詳しく知りたい方はこちらへ
厚生労働省ホームページ