令和6年12月2日から現行の保険証は新たに発行されなくなります
法令の改正により、保険証利用登録されたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みに変わることから、現行の国民健康保険証発行は令和6年12月2日からは新たに発行されなくなります。
令和6年12月2日以降も加入している健康保険の変更に伴う加入・脱退、住所変更等のお手続きはこれまでと変わらず必要となります。
現行の国民健康保険証は令和7年3月31日までご利用いただけます
現行の国民健康保険証が新たに発行されなくなる12月2日以降も、保険証有効期限までは引続き利用できますので誤って破棄しないようご注意ください。
- 70歳の誕生日を迎えられる方は、誕生日の前日の属する月の末日まで(一日生まれは前月末)
- 75歳の誕生日を迎えられる方は、誕生日の前日まで(誕生日から後期高齢者医療制度)
令和7年3月末以降は、対象者に対し一斉に「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を送付します。
国民健康保険証の取扱いについて
令和6年12月2日以降の対応については、以下のとおりとなります。
マイナ保険証をお持ちでない方
現行保険証に変わるものとして「資格確認書」が発行されます。
- 「資格確認書」とは、現行保険証と同じように医療機関等の窓口で提示されれば引続き同様の医療保険制度をご利用いただけます。
- 令和6年12月2日以降、「資格確認書」の発行には原則申請が必要ですが、当面の間は申請がなくても送付する予定です。
マイナ保険証をお持ちの方
「資格情報のお知らせ」が発行されます。
- マイナ保険証を保有の方には、ご自身の被保険者資格を簡易に把握できるよう、新規資格取得時や70歳以上の負担割合変更時に「資格情報のお知らせ」が交付されます。
- 「資格情報のお知らせ」とは、現行保険証が新たに発行されなくなることに伴いマイナ保険証の保有者へ自身の被保険者資格内容を簡易に把握できるよう基本情報を記載したものです。
- マイナ保険証をお持ちの場合でも、国保への加入・脱退手続きは必要となりますので、ご留意ください。
国民健康保険加入者全世帯に「加入者情報のお知らせ」を送付します。
竹富町国民健康保険に加入する被保険者全世帯へ加入者情報のお知らせ(マイナンバー下4桁を含む)を10月頃に特定記録郵便にて送付させていただきました。
本庁の把握している加入者情報の正確性を担保し、すべての人に安心してマイナンバーカードを保険証としてご利用いただけるようにすることを目的としています。お手元に届きましたら、必ず内容をご確認ください。