竹富町1か月児健康診査費用助成事業について
1か月児健康診査は、早期に発見し、介入することにより疾病予後の改善が見込まれる身体疾患が顕在化する時期である1か月児に対して健康診査を行い、疾病及び異常を早期に発見し、適切な指導を行うことで、その進行を未然に防止するとともに、養育環境を評価し、保護者への育児に関する助言を行い、 もって乳児の健康の保持及び増進を図ることを目的として実施されます。法定の乳幼児健診には含まれないため義務ではありませんが、赤ちゃんの健やかな発達のためにも1か月児を受けることをお勧めします。
健診の対象者
検査実施日に竹富町に住所がある、生後27日~6週未満の方
対象となる健診
- 竹富町の1か月児健康診査受診票にある項目に沿って実施された健診
助成金額
- 保険治療に該当する場合は助成対象外です。
- 健診費用の額が上限に満たないときは、検査費用の額になります。
申請方法
八重山病院で検査を受けた方
自己負担はありません。申請は不要です。
八重山病院以外で検査を受けた方
妊産婦健診等受診県外医療機関申請書を提出し契約ができている場合は、自己負担はありません。申請は不要です。
契約が不可だった場合は健診を受けた1年以内に下記のものを提出し、払い戻しの申請が必要です。
(竹富町妊産婦支援事業の里帰り出産される場合と同様の手続きです)
提出物・持参物
提出場所
各島出張所及び、健康づくり課