時報放送の音源変更について

  1. 時報放送の音源変更について

竹富町防災行政無線 時報放送の音源を民謡へ変更します

これまで、無線設備の日常点検や故障・不具合の早期発見等を目的に、1日1回正午にチャイムを音源とした時報を放送していましたが、令和7年4月1日(火)より、音源を民謡へ変更し時報放送を行います。

民謡音源について

文化の継承や、情緒ある竹富町の風景に馴染む音源とすることを目的に、竹富町の各島々で歌い継がれる民謡を選曲し、町職員の演奏により音源を作成しています。
引き続き防災行政無線の適切な維持管理にご理解とご協力を頂くとともに、島々の民謡をお楽しみください。

放送月 曲名 地区名
4月 真栄節 竹富島
5月 ペンガン取レ 黒島
6月 小浜節 小浜島
7月 越の頂節 新城島
8月 波照間島節 波照間島
9月 揚古見の浦節 西表島古見
10月 上原ヌデンサ節 西表島上原
11月 まるまぶんさん節 西表島西表
12月 鳩間節 鳩間島
1月 やりくぬひょう 西表島古見
※令和7年3月末現在
※2月、3月分追加収録検討中

奏者

三線  新盛 勝一
笛   仲盛 大介

このページは防災危機管理課が担当しています。

〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-82-1109   Fax:0980-82-6199
E-mail:bousai@town.taketomi.okinawa.jp

ページのトップへ