令和7年国勢調査の調査員を募集します!

令和7年国勢調査が実施されます。
国勢調査とは
5年に一度実施される日本で最も重要な統計調査です。
日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)と世帯が対象となります。
10月1日を調査期日として、世帯員の数や性別、生年月日、就業状態などを調査します。
調査の結果は、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策などに役立てられ、日本の未来をつくるための大切な資料となっています。

国勢調査キャンペーンサイトへリンク(外部サイト
主な仕事
- 事務打ち合わせ会(説明会)への出席
- 担当調査区の範囲と調査対象の確認
- 調査対象へ調査の説明、記入依頼と調査票の配布
- 調査票の回収と点検、整理
- 町への調査票の提出
任命期間
令和7年8月中旬から10月末(予定)
登録要件
- 原則20歳以上で調査活動ができる健康な方
- 責任をもって、統計調査を遂行できる方
- 調査により知りえた内容について秘密保持ができる方
- 警察及び選挙に直接関係のない方
- 暴力団員その反社会的勢力に該当しない方
国勢調査員の身分
国勢調査員は、総務大臣に任命される非常勤の公務員です。
国勢調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分を持つことになります。
報酬(変動あり)
国勢調査には調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。
- 1調査区(約40~80世帯) 約4万円
- 2調査区(約80~160世帯)約8万円
申込み方法
- 応募希望の方は、下記URLもしくはQRコードまたは書面にてお申込みください。
- URL:https://logoform.jp/f/uYm7g
- QRコード

申込書ダウンロード(PDF)
/userfiles/files/topics/seisakusuishin/sennsas/kokuseimoushikomisyo.pdf
申込書ダウンロード(word)
/userfiles/files/kokucyoumoushikomisyo.docx
-
もう少し詳しい説明を聞いてみたい方は、政策推進課統計係(0980-83-0507)までご連絡ください。
国勢調査員募集動画