竹富町異動受付支援システムの導入について

  1. 竹富町異動受付支援システムの導入について

最終更新日:2022年02月17日

竹富町異動受付支援システムの導入について

  町民課では、令和4年2月7日から窓口での住民異動(転入・転居・転出)の手続きにおいて、異動受付支援システムを導入しました。転入届では、来庁者が窓口に転出証明書を持参し、住民異動届を手書きで作成する必要があり、手続きに時間がかかっていました。同システムを導入後は、転出証明書及び本人確認書類を持参すると、職員がスキャナーで同証明書等を読み取り、必要事項を聞き取りしながら処理を進めるため、手続きや待ち時間の短縮に繋がります。
住民異動に併せて離島割引運賃カードや住民票を取得したい時も、交付申請書に記入する必要はありません。手続き中に職員に必要な書類や枚数を伝えれば、読み取ったデータを活用しスムーズに交付することができます。

異動受付支援システムの流れ

【例:転入】
1 転出証明書や運転免許証などの本人確認書類を町民課窓口へ持参
2 職員が異動受付支援システムでスキャン(読み取り)
3 職員がスキャン結果をもとに住民異動届を作成
4 異動届の内容を確認し、タブレット上で署名

竹富町事前申請システム

町民課では竹富町事前申請システムを令和4年2月7日から開始しております。
質問事項に回答することで、引越し(町外からの転入・町外へ転出・町内の転居)時に「必要な手続きや窓口」、「必要な持ち物」をご案内いたします。
発行されるQRコードを町民課へ持参することで、受付票(届出書別表)の記載を省略できます。
【注意事項】
事前申請システムで引越し手続きが完了するわけではありません。必ず窓口にて手続をお願いします。

竹富町事前申請システムはこちら

・インターネットをご利用の場合(ご利用できるブラウザはGoogle Chrome 、Safari、Microsoft Edgeです)
竹富町事前申請システムのサイトへ移動(新しいウインドウが開きます)
・LINEをご利用の場合
竹富町公式ラインをお友達登録後、事前申請用アカウントをお友達登録しご利用ください。
LINE 友達登録QRコード(竹富町の公式LINEへのリンク)

竹富町事前申請システムご利用の流れ

1 スマートフォン等で上記URLを開くと、「竹富町事前申請システム」の画面へ遷移しますので、画面の案内に沿って質問事項に回答していただきます。
2 引越しされる代表者の情報、世帯の情報を入力します。
3 引越しに必要な「手続き」、「手続きを行う窓口」、「必要な持ち物」をご案内します。
4 QRコードが発行されますので、印刷又は画像保存(スクリーンショットでも可能)を行います。
5 町民課窓口にてQRコードをかざすと、受付票を記載せずに受付することが可能です。
   機器に不具合が生じ、受付票が作成できない場合があります。ご了承ください。

利用可能場所
竹富町役場町民課窓口
所在地:沖縄県石垣市美崎町11番地1
電話番号:0980-83-2574(直通)
竹富町の各出張所ではお取扱いできませんので、ご注意ください。

 

 




 

このページは町民課が担当しています。

〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-83-2574   Fax:0980-82-4333
E-mail:choumin@town.taketomi.okinawa.jp

ページのトップへ