令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免について
令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入が昨年から更に減少した世帯等について、国民健康保険税の減免制度を実施します。・新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者の国保税の減免について(お知らせ)
フローチャートをご覧いただき、ご自身の世帯が減免に該当する可能性があるかご確認ください。
・フローチャート
減免申請をされる方へ
審査期間は最大で1ヵ月半程です。
(書類の不備や不足があった場合は、この期間を超えることがあります。
審査の結果、減免が承認された場合は減免申請をした月の翌月以降に減免決定通知書及び税額変更通知を送付します。
減免決定通知書が届くまでの間に、納期限が到来する分の保険税は納付が必要です。
減免が承認された場合でも、申請内容(事業収入等の見込み)が事実と大きく異なると認められた場合は、減免が取り消される可能性があります。
申請に必要な書類等
●令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響による減免説明書
・新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税減免申請書 ・記入例
・竹富町国民健康保険税減免に関する調査票 ・記入例
・収入申告書(事業等収入用) ・記入例
事業収入のある方
・給与等支払証明書(国民健康保険税減免申請用) ・記入例
給与収入のある方
・同意書
・その他の添付書類
令和4年1月からの給与明細書や収支のわかる帳簿の添付をお願い致します。
事業の廃止や失業などで申請される方は、廃止届けや離職票の写しの添付をお願いいたします。
令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免についての新着情報
- 暮らし 2023.11.07
- 竹富町骨髄等移植ドナー支援事業について
- 暮らし 2023.09.04
- 胃がん・乳がん・子宮頸がん個別検診について
- 暮らし 2023.06.05
- 令和5年度新型コロナワクチン接種券発行申請について
- 暮らし 2023.03.09
- 竹富町 出産・子育て応援事業について
- 暮らし 2023.03.07
- 竹富町内における新型コロナウイルス感染状況
- 暮らし 2022.12.05
- 竹富町新型コロナウイルスワクチン集団接種の終了について
- 暮らし 2022.08.01
- 令和4年度竹富町有料指定ごみ袋の無料配布事業について(ふるさと応援基金活用事業)
- 暮らし 2022.05.31
- 健康増進計画「ぱいぬ島健康プラン21」について
- 暮らし 2022.05.31
- 「島の味歳時記」レシピを掲載します(竹富町食生活改善推進員協議会:ヘルスメイト)
- 暮らし 2022.02.17
- 石垣市における新型コロナワクチン接種の住所地外接種届の提出の省略について
令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免についての更新情報
- 2023.12.01
- 帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成について
- 2023.11.07
- 竹富町骨髄等移植ドナー支援事業について
- 2023.09.29
- 令和5年度 竹富町国民健康保険収納対策緊急プラン
- 2023.09.04
- 胃がん・乳がん・子宮頸がん個別検診について
- 2023.08.09
- 令和5年度春開始接種の集団接種(12歳以上)終了のお知らせ
- 2023.08.09
- 新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について
- 2023.05.08
- 令和5年度~竹富町健康ポイント事業が始まりました~
- 2023.03.07
- 竹富町 出産・子育て応援事業について
- 2022.07.15
- 令和4年度 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免について
- 2022.07.05
- 新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(ワクチンパスポート)の交付申請手続きについて
このページは健康づくり課が担当しています。
〒907-8503 沖縄県石垣市美崎町11番地1
Tel:0980-82-7519 Fax:0980-82-3745
E-mail:kenkoudukuri@town.taketomi.okinawa.jp