LINEを活用した証明書の写しの交付
- LINEを使って証明書写しの請求ができるのは、世帯一部(本人)または世帯全員のみに限られます。
- 証明書の送付先は住民登録地に限られます。
- 証明書発行手数料:1通300円
- 郵送料金:1通~4通84円、5通以上94円(本人負担)マイナンバー若しくは住民票コードを記載した住民票は特定記録郵便で郵送するため、別途160円必要となります。
お支払いはクレジットカード決済のみ。
その他
申請受付した請求分は、5営業日以内に発送します。なお、申請に不備がある場合は申請を受け付けできない場合があります
申請に不備、不明な点があった場合はご連絡することがあります。
時間に余裕をもって申請してください。お急ぎの場合は郵便局での交付をご利用ください。
竹富町公式LINEアカウントの登録
竹富町公式LINEの配信に関する運営ポリシー
LINEアプリのインストールが必要です。アプリのダウンロード
友達追加ボタンから登録
QRコードから登録
個人情報の取り扱い
関連情報
- ユーザーの本人確認認証を、マイナンバーカードに格納された署名用電子証明書を利用して行います。また、マイナンバーカードの券面事項入力補助APに格納されたユーザ情報を読み取り、依頼元の利用者などに提供します。
- 署名用電子証明書の有効性確認を行うために、認証業務情報(電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)第44条に規定する認証業務情報をいう)を利用します。
-