竹富町の国民保護について
■竹富町国民保護計画
「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)が平成16年6月に成立しました。
この法律は、日本に対する外部からの武力攻撃に備え、国、都道府県、市町村等の責務や国民保護のための措置などを
定めたものです。この法律に基づき、竹富町では平成23年2月に「竹富町国民保護計画を」作成しました。
平成23年2月:「竹富町国民保護計画」作成
令和4年7月:一部変更
令和5年5月:一部変更
令和6年7月:一部変更(現行)
竹富町国民保護計画
■竹富町関係条例
竹富町国民保護協議会条例
竹富町国民保護対策本部及び竹富町緊急対処事態対策本部条例
■竹富町国民保護協議会
竹富町国民保護協議会運営要綱
■避難実施要領パターン
避難実施要領(最小限項目)
避難実施要領(市町村域内避難及び市町村域外避難)
避難実施要領(弾道ミサイル着弾前)