全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練

  1. 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練

最終更新日:2024年06月24日

 全国瞬時警報システム(以下「Jアラート」という。)は、弾道ミサイル情報、津波
情報、緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を人工衛星及び地
上回線を用いて国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行
政無線(同報系)等を自動起動することにより、国から直接住民に対し瞬時に伝達す
るシステムです。
 緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、全国瞬時警報シス
テム全国一斉情報伝達試験が実施されます。皆様のご理解とご協力をお願いします。
 

〈試験内容〉
・国から試験放送の情報を配信
・市町村において、防災行政無線等の自動放送を実施
 ※ 防災行政無線からの自動放送の内容は、次のとおり。
   上り4音チャイム + 「これは、Jアラートのテストです」 × 3回
   + コールサイン(例:「こちらは○○市です」) + 下り4音チャイム

イベントデータ

開催期間 2025-02-12
開催時間 11:00
開催場所 竹富町全域
お問い合わせ先 竹富町役場 防災危機管理課 0980-82-1109

ページのトップへ